メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

New

ファミマTカードの審査基準は?無職の場合や否決の判断などを解説

「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。 「ファミリーマートを毎 ...

ネットショッピングをする女性 New

三菱UFJニコス発行のおすすめクレジットカード!カードごとの特徴や選び方を紹介

三菱UFJニコス株式会社が発行する三菱UFJカードは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、グループ企業には誰もが知っているメガバンク「三菱UFJ銀行」も属しています。 高いブランド力を誇り、 ...

New

超ブラックでも作れるクレジットカードはある?審査通過のコツや選び方

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめカードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

viasoカードの画像

VIASOカード(ビアソカード)の年会費などの特徴解説

VIASOカードは三菱UFJニコス株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。 ETC利用、携帯電話料金の支払い、プロバイダ料金の支払いなどでポイントが通常の2倍獲得できるほか、貯めたポイ ...

クレジットカードを所有・利用するとかかる手数料一覧

投稿日:

最近は年会費無料でも海外旅行保険などの様々な特典が付いたクレジットカードも人気ですが、クレジットカードを所有したり利用すると手数料が発生する事もあります。

今回は知っているようで知らないクレジットカードの手数料について、手数料にはどんなものがあるの?という疑問に、クレジットカードの手数料の種類について一覧を交えて分かりやすくお伝えします。

クレジットカードの手数料とは?

クレジットカードの手数料とはカード会社に支払う料金で、カードを利用したり維持するために支払う年会費や、カードの新規発行・再発行に伴う費用、支払い方法に応じて発生する金利手数料など、手数料といっても幅広く様々な種類のものがあります。

カードによって発生する手数料は異なるため、手数料無料で持つ事ができるカードもあれば、数万円から数十万円とかなり高額な年会費が発生するカードもあります。

クレジットカードを所有したり、カードを利用する事によって発生する主な手数料は以下の通りです。

  • 入会金
  • 年会費
  • 発行手数料(再発行手数料)
  • リボ払い・分割払い手数料・キャッシングの金利手数料
  • 利用明細書(紙明細書)の発行手数料
  • 解約手数料
  • 追加発行カード(ETCカード・家族カード)の発行手数料
  • 追加発行カード(ETCカード・家族カード)の年会費

入会金

一部の提携カードなどでは入会金として手数料が発生するものもあります。ただ、ほぼすべてのクレジットカードが原則、入会金は無料で行っているので、よほど特殊なカード以外は安心して作れます。

入会金がかかる場合はいくらで発行できるのかが記載されているのが当たり前ですが、ほとんどの場合が無料なのでカード会社も「発行手数料無料」とは記載していないことも多いです。

入会金は入会時に一度だけ支払えばいいので、維持費ではなくその場限りの手数料という扱いです。

発行手数料(再発行手数料)

あまり見かけませんが、中には発行手数料がかかるカードも存在しています。新規発行時の発行手数料は無料でもカード紛失・盗難、磁気不良などによる破損等、再発行時には手数料が発生するカードもあるので注意しましょう。

例えば、ライフカードでは再発行時に税込1,100円の再発行手数料が発生します。
カードによって手数料にばらつきはありますが、数百円~千円程度の発行手数料がかかるケースが一般的です。

年会費

クレジットカードの選び方でも重視する方が多い年会費はいわばカードの利用料(使用料)で、年会費の中にもいくつかのタイプがあります。カードの維持費をかけたくない場合は、年会費永年無料のカードを選びましょう。

カードの年会費は1年分まとめて引き落とされるので、解約のタイミングによっては支払った年会費が無駄になる事もあるため要注意です。年会費がかかるカードを解約する場合は、翌年度の年会費が引き落とされる前に解約しましょう。

長年に渡ってカードを所有しているとカード会社の規約が変更になって年会費が発生するケースも稀にあるので、カード会社からの重要なお知らせはきちんと目を通しておく事をおすすめします。

年会費無料でも特典が充実したカードもありますが、ゴールドカードのように年会費が高額になるほど付帯保険や特典などのサービスが充実しているのが一般的です。


クレジットカードの年会費はいつ引き落とされる?

年会費の種類「年会費永年無料」

年会費無料カードの中でも人気があるのが、カードを所有している期間ずっと年会費かからない「年会費永年無料」のカードです。楽天カードやエポスカードなどがこのタイプで、永年無料の場合は何年使い続けても年会費は発生しません。

年会費の種類「初年度年会費無料」

カードを発行した年度に限って年会費がかからず、翌年度以降は通常の年会費が発生するタイプのカードです。セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスブルー)などがこちらのタイプで、アメックスブルーの場合は初年度の年会費は無料ですが、2年目以降は3,300円(税込)の年会費がかかるようになります。

年会費の種類「初年度年会費無料」(翌年度以降条件付き無料)

初年度年会費無料で、翌年度以降は条件をクリアする事によって年会費が無料になるカードです。ドコモのdカードなどがこちらのタイプで、dカードの場合は初年度年会費無料で2年目以降は前年に一度でもショッピングなどの支払いでカードを利用すれば無料で持つ事ができます。

その他にも三井住友カードのようにWEB明細やリボ払いの利用で年会費が割引もしくは無料となるカードなど、カードによって色々な条件が設定されています。

リボ払い・分割払い手数料・キャッシングの金利手数料

一括払いやボーナス1回払い、2回までの分割払いは手数料無料で利用できる支払い方法ですが、リボ払いや3回以上の分割払い、ボーナス2回払い、クレジットカードでお金を借りる事ができる「キャッシング」を利用した際には金利手数料が発生します。

カードの種類によって金利手数料は異なりますが、オリコカードザポイントでリボ払いを利用した場合は15.0%、キャッシングを利用した場合は15.0%~18.0%の金利手数料がかかります。

カードによっては支払い方法がリボ払いに限定されているリボ払い専用カードもあるので、カードの申し込み時にはどんな支払い方法が利用できるかをチェックしておきましょう。

利用明細書(紙明細書)の発行手数料

ここ数年、省資源化とコストカットのために紙の明細書をWEB明細に変更する動きがみられ、紙の明細書を希望した場合に手数料が発生する事があります。例えば、楽天カードの場合は紙明細書の郵送を希望すると税込84円の発行手数料がかかります。

三菱UFJニコスのVIASOカードをインターネットで申し込む際にはWEB明細への登録が必須となっているなど、最初からWEB明細に設定されているカードもあるほどです。

解約手数料

稀なケースですが、カードの解約時に解約手数料が発生するカードもあります。例えば、JCB CARD EXTAGE(JCBカードエクステージ)は、5年後にある初回のカード更新前にカードを解約した場合、カード発行手数料として2,200円(税込)の解約手数料が発生します。

追加発行カード(ETCカード・家族カード)の発行手数料

クレジットカード自体は発行手数料が無料でも、ETCカードや家族カードを追加発行するとその際に発行手数料が発生するカードもあります。

例えば、VIASOカードはクレジットカードの発行手数料は無料ですが、ETCカードについては1,100円(税込)の新規発行手数料がかかるので注意しましょう。

追加発行カード(ETCカード・家族カード)の年会費

発行手数料と同様に、クレジットカードの年会費は無料でもETCカードや家族カードを追加発行した際に年会費が発生するカードもあります。その一方で、本会員は年会費が有料でも家族カードの年会費は割り引かれたり無料になる事もあります。

例えばJCBゴールドの場合、本会員の年会費は11,000円(税込)ですが、家族カードは1名無料となっています。


「クレジットカードの知恵袋」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカードの基礎知識

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.