即日発行可能なクレジットカードは、急に海外出張が決まった時にも強い味方となってくれます。申し込みを行って、その日のうちにカードを受け取ることができるので、ショッピングの際にもすぐに使えて便利です。
今回は、即日発行可能なクレジットカードの中から、世界シェアNo.1であるVISAブランドのクレジットカードをピックアップしてご紹介します。
目次
クレジットカード発行までの日数
今日中にクレジットカードを作りたいといっても、全てのクレカが即日発行に対応している訳ではありません。
選ぶクレカによっては1週間~2週間、長いものでは発行までに1か月以上の日数がかかる場合もあります。
公式サイトに「最短5分審査」と記載されているクレカでも、カード発行までには1週間かかる場合もあるなど、審査が早いからといって今すぐに発行できるとは限らないので注意しましょう。
即日発行可能なクレジットカードのメリット
即日発行可能なクレジットカードには、様々なメリットがあります。
その日のうちにカードを受け取って使える
即日発行可能なクレジットカードの最大のメリットは、その日のうちにカードを受け取って使えるという点です。例えば、急に海外出張が決まった場合でも、海外旅行傷害保険が付帯したカードを持って行けるので、万が一のケガや病気に備えることができます。
また、イオンカードなどショッピングで割引特典があるカードなら、その日のうちから割引特典の恩恵を受けることができてお得です。
支払いを先延ばしにできるため大きな買い物ができる
後払い方式のクレジットカードは、支払いを先延ばしにできるという点も魅力です。
例えば、手持ちの現金が少ない時でもクレジットカードなら支払日までにお金を用意できればいいので、給料日を待たずに大きな買い物ができます。
留守がちな場合でも直接カードを受け取れる
即日発行可能なカードは、百貨店や商業施設などにあるカード会社のカウンターで受け取るのが一般的です。
このため、留守がちのご家庭で日中はカードが受け取れないという場合でも、直接カードを取りに行くことができます。
クレジットカードを即日発行する方法
クレジットカードによっても違いはありますが、カードを即日発行する方法は主に2通りです。
インターネット申し込み後に店頭で受け取る方法
インターネットで申し込みをしてから店頭で受け取る方法のメリットは、申し込み自体は24時間いつでもオンラインで行えるので、早ければ午前中にカードが発行できるという点です。インターネット申し込みはほとんどのカードが対応しているので、ネット環境さえあればどこでも申し込むことができます。
即日発行に対応したカードをインターネットで申し込む際にカードの受け取り方法を「店頭」に指定すると、その日のうちにカードを受け取ることが可能です。インターネットで申し込んでから店頭でカードを受け取る場合は、店舗の営業時間終了の1時間~2時間前までには申し込みを済ませておく必要があるので注意しましょう。
店頭で申し込みから発行までの全てを行う方法
エポスカードなど店頭申し込みができるカードであれば、店頭で申し込みからカード発行まで全て完結する点がメリットです。
審査にかかる時間は約30分となっていて、手続き完了後に仮カードもしくは本カードが発行されます。
商業施設などにあるカードカウンターなら土日祝日もカードを即日発行できますが、休日は混雑していて時間がかかる場合があるので要注意です。
クレジットカードを即日発行するために必要なもの
クレジットカードを即日発行するために必要なものは以下の通りです。
- 本人確認書類(免許証など)
- 金融機関の届け印
- 金融機関のキャッシュカード
- 審査結果メール(インターネットで申し込んだ場合)
本人確認書類は、免許証やパスポートなど顔写真が入ったものであれば1点で大丈夫ですが、健康保険証など顔写真のないものを本人確認書類として使う場合は公共料金の領収証書などの補助書類を併せて提出しなければいけない場合があります。
金融機関の届け印やキャッシュカードは、支払い口座の設定手続きの際に必要となるので手続きの際には忘れずに持参しましょう。
インターネット申し込み後に店頭でカードを受け取る場合は、カード会社から送られてきた審査結果メールが必要となる事もあります。
また、キャッシング枠を希望した場合は、収入証明書の提出が求められるケースがあるので注意が必要です。
クレジットカードを即日発行する際の注意点
どんなカードでも、審査の状況によってはその日のうちにカードを受け取れない場合があるので注意しましょう。
インターネットで申し込む場合は、記載内容に不備があると即日発行できない恐れがあるので、申し込みフォームの書き方が分からない時はカード会社に電話をして確認すると安心です。
在籍確認はきちんと対応する
勤務状況の審査で行われる「在籍確認」は、電話に出ないと審査が完了しないので、電話がかかってきたら速やかに対応しましょう。
職場が休みで在籍確認ができない場合は、確認が取れるまで審査がストップするので、即日発行できなくなる恐れがあります。
仮カードは機能や使える店舗などに制限がある
店頭でカードを即日発行できるカードの中には、まずは仮カードが発行されてから後日正式なカードが送られてくるものがあります。
イオンカードなどがその例で、当日中に店頭でカードを受け取ることができますが、仮カードとして発行されるのは国際ブランド(VISA・MasterCard・JCB)が付いていない「即時発行カード」なので、イオンマークが付いた加盟店以外では使えません。
即時発行カードは電子マネーに対応しておらず、キャッシングも利用できないなど一部機能が制限されているので注意が必要です。
即日発行=即日受取ではない
注意したいのは、カード会社の公式サイトにある「即日発行」という書き方です。
即日発行対応カードはその名が示す通り即日発行ができるカードですが、即日発行=即日受取ではありません。
例えば、JCBオリジナルシリーズの一般カードは最短即日発行に対応していますが、カードが届くのは早くても翌日となります。
このように、最短即日発行と書かれていても受け取り方法が郵送の場合はその日のうちにカードを受け取ることは不可能です。
即日発行可能のおすすめクレジットカード(VISA)
即時発行に対応したおすすめクレジットカードの中から、世界シェアNo.1で加盟店数が多いVISAブランドのカードを厳選してピックアップしました。
エポスカード
エポスカード
カードの特徴
年に4回ある「マルコとマルオの7日間」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で30%OFFになる幅広いサービスのカード
エポスカードは、マルイなどの店頭にあるエポスカードセンターで申し込み・カード発行ができる年会費永年無料のカードです。
マルイで年に4回実施される「マルコとマルオの7日間」という10%割引セールの特典があり、飲食店やカラオケなど10,000を超える優待店舗でも割引があります。
特筆すべきは、海外旅行傷害保険がカードの利用を問わない「自動付帯」となる点。傷害・疾病治療費も200万円以上の補償額となっているため、旅先でのケガや病気に備えられます。
通常ポイント還元率は0.5%ですが、リボ払いや3回以上の分割払いは2倍・対象の飲食店やカラオケ店では最大5倍・ポイントサイト経由のネットショッピングは最大30倍となり、提携する商業施設や旅行予約でボーナスポイントも貯まるのもメリットです。
貯まったポイントは1ポイント1円相当としてANAやJALのマイルにも交換できます。
エポスカードの申し込み方法(即日発行)
エポスカードは、インターネット・スマホアプリ・店頭申し込みが可能です。スマホアプリなら、免許証をカメラで撮影すると自動的に名前などが入力されるので便利です。
エポスカードは、マルイ店舗のエポスカードセンターでカードを受け取ると、マルイで使える2,000円分の優待クーポンがもらえます(郵送受取の場合は2,000円分のエポスポイント)。
インターネット申し込みの場合は「店舗・施設で受取」を選んで、審査結果メールが届いたら本人確認書類とキャッシュカード・金融機関の届け印・審査結果メール(画面またはプリントアウトした紙)を持参の上、店頭で手続きをしましょう。
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナル
カードの特徴
クレディセゾンが発行するセゾンカードの中で、最もベーシックなカード。即日発行可能ということとポイント有効期限がない「永久不滅ポイント」が特徴
セゾンカードインターナショナルは、クレジットカードだけでなくETCカードも即日発行できるのがメリットです。
年会費永久無料・通常ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、セゾンポイントモールというポイントサイトを経由したネットショッピングなら最大30倍のポイントが貯まり、ポイントは有効期限無期限の「永久不滅ポイント」なので失効することがありません。
毎月5日と20日には西友とLIVINで5%割引の特典が受けられ、インターネットの不正利用補償も付帯しています。専業主婦や学生でも申し込めるという点も魅力です。
セゾンカードインターナショナルの申し込み方法(クレカ・ETCカード即日発行)
セゾンカードインターナショナル即日発行するには、インターネットまたは店頭で申し込みを行い、カードの受け取り方法を店頭に指定するのがポイントです。
インターネット申し込みでETCカードを同時に即日発行する場合は、ETCカードの欄は「申し込まない」にチェックを入れて、カードの受け取り方法を「セゾンカウンターで受け取り」にします。
「申し込む」にチェックを入れるとETCカードが郵送されてしまうので即日発行ができません。
あとは受け取り場所を選択して、審査結果メールが届いたら、受付完了メールに記載されている「16ケタの受付番号」と本人確認書類・キャッシュカードや通帳など口座番号の分かるもの・引き落とし口座の届け印を持参して店頭でカード発行を行いましょう。
ETCカードを希望する場合は店頭で伝えるとOKです。
MICARD+(エムアイカードプラス)
MICARD+(エムアイカードプラス)
カードの特徴
エムアイカードプラスは、(株)エムアイカードが発行するカード。三越伊勢丹グループ百貨店で利用するとポイント還元率が最大10%になるため、三越や伊勢丹をよく利用する方におすすめ
三越伊勢丹グループのエムアイカード(MICARD/三越M CARD/伊勢丹アイカード)は、初年度年会費無料(2年目2,200円(税込))で三越伊勢丹グループの百貨店で最大10%のポイントが貯まるカードです。
三越や伊勢丹、丸井今井、岩田屋でよくお買い物をする方におすすめで、貯まったポイント当日の次の買い物に使えます。
MICARD+(エムアイカードプラス)の申し込み方法(即日発行)
MICARD+(エムアイカードプラス)を即日発行するには、インターネット申し込み後に三越伊勢丹グループの百貨店内にあるカードカウンターで受け取りを行います。インターネットで申し込みを行う際は、カードの受け取り方法を「ご来店でのお受け取り」にしておきましょう。
審査結果メールが届けばカードを受け取れるので、審査結果メール・本人確認書類・金融機関の届け印・キャッシュカードまたは通帳を持参してカードカウンターで手続きを行います。