クレジットカードなどを使って航空会社のマイルを貯める方のことを「陸マイラー」と呼びますが、最近はクレジットカードの利用でマイルが貯まったり、カード利用で貯めたポイントをマイルに交換できるクレジットカードが人気を集めています。
マイルを貯めると特典航空券を使ってお得に旅行が楽しめるため、海外旅行好きの方にもぴったりで、即日発行ができるカードなら急な主張にも対応可能です。
そこで今回は、即日発行可能のクレジットカードの中からマイルを貯められるカードをピックアップしてご紹介します。
目次
マイルが貯められるクレジットカードとは?
「マイルが貯まるクレジットカード」には、大きく分けてふたつのパターンがあります。
ひとつ目は、ANAカードやJALカードのように航空会社と提携して発行していて、カード利用で直接マイルが貯まるカードです。
このタイプのカードは飛行機の搭乗のほか、街中でのショッピング利用でもマイルが貯まるというメリットがあります。
ふたつ目のパターンは、カード利用で貯めたカード会社のポイントを航空会社のマイルに交換できるタイプのカードです。
近頃はポイントの使い道(交換先)として他社ポイントやマイルへの移行ができるカードも多いため、カード選びの選択肢が広がるというメリットがあります。
航空会社の提携カードは即日発行ができない
現在のところ、ANAカードやJALカードのような航空会社と提携したカードに即日発行できるものはありません。
ANAカードの場合は早くても1週間程度の日数がかかり、JALカードにいたっては約4週間と即日発行には程遠い日数がかかってしまいます。
このため、即日発行でマイルが貯められるクレジットカードは「カード会社のポイントをマイルに交換できるカード」だけなので、カードを申し込む際は注意しましょう。
即日発行可能でマイルが貯められるクレジットカード
ここでは即日発行が可能で、カード利用で貯めたポイントを航空会社のマイルに交換できるタイプのクレジットカードをピックアップしました。
即日発行ができるカードは受け取りの際に下記の4点が必要となることが多いので、店頭を訪れる前に用意しておいて下さい。
- 免許証などの本人確認書類
- キャッシュカードや通帳など口座番号が記載されているもの
- 金融機関の届け印
- 審査結果メールの画面またはプリントアウトしたもの
免許証やパスポートのような顔写真付きの本人確認書類があればベターですが、健康保険証など顔写真のない本人確認書類を用いる場合は、公共料金の領収書など補助書類の提出が求められることがあります。
いずれのカードも店頭で受け取る必要があるので、店舗の営業時間には要注意です。
混雑しているとすぐにカードが受け取れないことも考えられるので、時間には余裕をもっておいて下さい。
即日発行を希望するのであれば、申し込みは午前中に済ませておいた方が安心です。
次に即日発行をする方法や効率よくポイントを獲得できる貯め方、ポイントの交換方法をカードの特徴と一緒に見ていきましょう。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
カードの特徴
年に1度でも利用すれば年会費無料になる「年会費実質無料」で持てるアメックスブランドのカード。即日発行可能でセゾンカード系なので西友やLIVINでも割引が適用される特徴がある
発行会社 | クレディセゾン | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(次年度以降は税込1,100円) 年に1度でも利用すれば年会費無料 |
付帯保険 | なし |
電子マネー | QUICPay、楽天Edy、iD | ポイント | 永久不滅ポイント |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパールアメックス)は、割安な年会費で有効期限がない「永久不滅ポイント」が貯まる人気のクレジットカードです。
初年度年会費無料・2年目以降も前年に1回以上のカード利用があれば無料で持つことができ、カード利用がない場合の年会費は税込1,100円となります。
1,000円の利用につき5円相当のポイントが貯まるカードで、通常ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、海外ショッピング利用分は2倍の1.0%・「セゾンポイントモール」というポイントサイト経由のネットショッピングなら最大30倍のポイントが貯まるのがメリットです。
有効期限がない永久不滅ポイントなので失効によるロスもなく、じっくりと貯めることができます。
ネット上の不正使用による損害補償が付き、毎月第1、第3土曜日は西友とLIVINで5%割引の優待も受けられるので、毎日の買い物にも便利なカードです。
ポイントをマイルに交換する方法
セゾンパールアメックスで貯めた永久不滅ポイントは、インターネット・電話・来店の3通りの方法で交換ができます。
インターネットの場合は会員ページの「Netアンサー」から、電話の場合は「パーソナルアンサー」(電話番号:0120-24-8376)から、来店の場合はパルコなどにあるセゾンカウンターで手続きが可能です。
200ポイントでJALマイルなら500ポイントに交換でき、ANAマイルなら600マイルになります。
セゾンパールアメックスを即日発行する方法
セゾンパールアメックスを即日発行するには、インターネットで「店頭受取」を指定して、19時30分までに申し込みを完了させる必要があります。
インターネット申し込みの際に「ETCカードの同時申し込み」を希望すると、即日発行ができず1~2日余分に時間がかかってしまうので、ETCカードを同時発行したい場合はETCカードの欄は「申し込まない」を選択し、カード受け取り時に直接カウンターでETCカード発行希望の旨を伝えましょう。
インターネット申し込みが完了すると確認の電話がかかってくるので速やかに応対して、審査結果のメールが届いたら申し込み時に指定したセゾンカウンターでカードを受け取ります。
※来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
エムアイカードプラス
MICARD+(エムアイカードプラス)
カードの特徴
エムアイカードプラスは、(株)エムアイカードが発行するカード。三越伊勢丹グループ百貨店で利用するとポイント還元率が最大10%になるため、三越や伊勢丹をよく利用する方におすすめ
エムアイカードプラスは、三越伊勢丹グループの百貨店で最短60分の即日発行ができるクレジットカードです。
国際ブランドはVISAとアメリカン・エキスプレス(アメックス)の2種類、初年度年会費無料・翌年度以降は年会費2,200円(税込)ですが、ひと月あたりに換算すると税込でも180円程度で持つことができます。
通常ポイント還元率は0.5%ですが、カードの利用金額に応じたステージ制度で三越伊勢丹グループのショッピングは最大10%のポイントが貯まるのは大きなメリットです。
ビックカメラやルクアなどのポイントアップ加盟店でも最大3%のポイントが貯まり、一休.comはいつでもポイント5倍に。
貯まったポイントは次の買い物に使うことができます。
セゾンパールアメックスと同様に、ポイントサイト経由でネットショッピングを利用すると最大30倍のポイントが貯まるので、還元率以上のポイント獲得も可能です。
ポイントをマイルに交換する方法
エムアイカードプラスの利用で貯まったエムアイポイントは、三越伊勢丹グループの百貨店で1ポイント=1円として使えるほか、他社ポイントやマイルにも交換できます。
交換方法はインターネットのみで、会員サイトの「エムアイポイントサイト」から手続きを行う際に三越伊勢丹オンラインストアの会員登録が必要です。
JALマイルへの交換は、3,000ポイント以上から1,000ポイント単位で交換ができ、エムアイポイント3,000ポイントがJALマイル1,500マイルになります。
JALマイルへ交換する際にはJALマイレージバンクのお得意様番号の登録が必要となり、登録には3日程度の日数がかかるので注意しましょう。
ANAマイルに交換する場合は、エムアイポイント2,000ポイントを1口としてANAマイル500マイルに交換可能です。
交換の際にはANAマイレージクラブお客様番号が必要となり、3日程度の日数がかかります。
エムアイカードプラスを即日発行する方法
エムアイカードプラスを即日発行するには、インターネット申し込み後に三越伊勢丹グループ百貨店内のカードカウンターでカードを受け取る必要があります。
カードの受取方法を「来店」にして申し込みを完了後、審査結果のメールが届いたらカードが発行できるので、申し込み時に指定したカードカウンターでカードを受け取りましょう。
エポスカード
エポスカード
カードの特徴
年に4回ある「マルコとマルオの7日間」というキャンペーンでマルイでのショッピングが10%OFFで利用できたり、SHIDAXやBIGECHOなどのカラオケ店で30%OFFになったりと、日常生活でお得に利用できるカード
エポスカードは年会費永年無料で、マルイでのショッピングがお得になるなど優待特典が充実したカードです。
国際ブランドは海外でも便利に使えるVISA・通常ポイント還元率は0.5%ですが、飲食店やカラオケ店など優待店の利用は最大5倍・ショッピングセンターなど提携店舗のショッピングはボーナスポイントも獲得できます。
さらに「エポトクプラザ」経由の旅行・ホテル予約は最大5倍、ポイントサイトの「たまるマーケット」経由でネットショッピングをすると2倍~30倍のポイントが貯まる点も魅力です。
年会費無料カードながらカード利用がなくても補償が受けられる「自動付帯」で海外旅行傷害保険が付き、利用頻度の高い疾病治療費についても最高270万円までカバーできます。
旅行計画の相談にのってくれるサポートデスクがあり、海外では日本語サポートの緊急デスクが24時間いつでもサポートしてくれるので、旅先でのトラブルの際も安心です。
ポイントをマイルに交換する方法
カード利用で貯めたエポスポイントは、マルイの店舗や通販で1ポイント=1円として使えるほか、他社ポイントやマイルに交換することもできます。
交換方法はインターネット・電話・店頭の3通りで、インターネットの場合は会員ページの「エポスNet」から、電話の場合は「エポスカスタマーセンター」(東京の電話番号:03-3383-0101・大阪の電話番号:06-6630-0101)から、店頭の「エポスカードセンター」はマルイ商品券のみの交換対応です。
JALマイルとANAマイルはエポスポイント1,000ポイントがそれぞれ500マイルとなり、1,000ポイントでANA SKYコイン1,000コインに交換することもできます。
エポスカードを即日発行する方法
エポスカードを即日発行するには、インターネットまたはスマホアプリから「店頭受取」で申し込みを行い、店頭のエポスカードセンターで受け取る必要があります。
スマホアプリからの申し込みなら免許証を読み取ってスムーズに申し込めるので便利です。
審査結果のメールが届いたら、マルイやモディなどの店頭にあるエポスカードセンターでカードを受け取りましょう。