メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

New

超ブラックでも作れるクレジットカードはある?審査通過のコツや選び方

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

ネットショッピングをする女性 New

三菱UFJニコス発行のおすすめクレジットカード!カードごとの特徴や選び方を紹介

三菱UFJニコスが発行する三菱UFJカードは三菱UFJフィナンシャル・グループの一員であり、グループ企業には誰もが知っているメガバンク「三菱UFJ銀行」も属しています。 高いブランド力を誇り、年会費無 ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめカードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

viasoカードの画像

VIASOカード(ビアソカード)の年会費などの特徴解説

VIASOカードは三菱UFJニコス株式会社が発行する年会費永年無料のクレジットカードです。 ETC利用、携帯電話料金の支払い、プロバイダ料金の支払いなどでポイントが通常の2倍獲得できるほか、貯めたポイ ...

ファミマTカードの審査基準は?無職の場合や否決の判断などを解説

「ファミマTカード」は、ポケットカード株式会社が株式会社ファミリーマートおよびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と提携して発行している年会費無料のクレジットカードです。 「ファミリーマートを毎 ...

クレジットカード支払い口座におすすめの金融機関と口座の作り方

更新日:

通帳
クレジットカードを作る前に銀行口座の開設を検討している方向けに、おすすめの銀行と開設手順の流れを紹介していきます。

ネット銀行をお考えの方は、作る予定のクレジットカードと一緒の銀行を選びましょう。ポイント還元率が上がったり、入出金、振り込み手数料を無料にできることが多いからです。

最寄りの銀行をお考えの方は、店頭で口座開設と一緒におすすめされるクレジットカードに申し込むと良いでしょう。ほとんどの銀行が入出金できるキャッシュ併用クレジットカードをおすすめしてくるはずです。

今回はクレジットカードを作る際の支払い口座はどこにすると便利なのか、口座の開設方法、クレジットカードを作る際におすすめの金融機関、登録した支払い口座を変更する方法などを詳しくご紹介します。

クレジットカードの支払い口座とは?

クレジットカードは後払い方式になっていて、利用代金は後日支払い口座から1か月分まとめて引き落としとなるのが一般的です。このため、支払い口座なしにクレジットカードを作る事は不可能です。

クレジットカードの引き落としに使用する支払い口座はカードの名義と同じ名義の口座のみが利用でき、家族や他人の口座を支払い口座にする事はできません。利用できるのは日本国内の金融機関に限られ、海外の金融機関の口座は支払い口座として利用できないのが一般的です。

金融機関によってはカードの申し込み時にインターネット上で口座登録ができるので、カード発行までの日数を短縮できる事もあります。

クレジットカードの支払い口座は後からでも変更可能

一度設定した口座は後からでも変更できるので、新しく口座を作って別の金融機関の口座を使う事もできます。

1枚のクレジットカードで使えるのはひとつの口座だけ

マルチバンク機能を持つSBIカードなど特殊なカードを除いて、1枚のクレジットカードに設定できるのはひとつの口座だけで、2つ以上の口座を分けて使う事はできません。家計の管理などの理由で2つ以上の口座を分けて使いたい時はクレジットカードをもう一枚作る事を検討しましょう。

クレジットカードを作る際の支払い口座はどこがいい?

基本的にカード会社では多くの金融機関に対応しているため、一部を除いてマイナーな銀行だからといって支払い口座に設定できないという事はまずありません。三井住友カードのような銀行系カードで他行の口座を支払い口座に設定しても大丈夫です。

金融機関には様々な形態があるので、自分に合った支払い口座を見つけましょう。職場や家の近くに銀行があれば、手続きやATMでの入出金の際に便利です。

クレジットカードの支払い口座は残高不足に注意

給与の振込口座をそのままクレジットカードの支払い口座に設定しておくと残高不足に陥る事はありませんが、カードの支払い用に新しく口座を作る場合は残高不足で引き落としができずに延滞にならないように注意しましょう。

カードの支払いで延滞を起こすと最悪の場合ブラックリスト入りして今後クレジットカードやローンの契約に悪影響を及ぼす恐れが出てきます。

メガバンクを支払い口座に設定するメリット

メガバンクとは大規模な都市銀行の事を指します。利用者が多い分、利便性にも優れていてカード申込時や支払い口座の変更時にインターネット上での口座設定ができるケースも多い点がメリットです。

インターネット銀行を支払い口座にするメリット

インターネット銀行とはPayPay銀行やセブン銀行のように基本的に店舗を構えないタイプの銀行です。入出金は提携ATMで行い、パソコンやスマホを使って取引履歴を照会でき、振り込みなどの手続きは24時間いつでも利用できるのが特徴です。

インターネット銀行を支払い口座に設定するメリットは、銀行によっては引き落としでポイントがたまったり、口座の残高不足や引き落とし完了をメールで知らせてくれる点です。

クレジットカード支払い用口座を作るのにおすすめの金融機関

先ほど説明した通り、銀行口座の開設はメガバンク(大きな銀行)が信頼度も高く、セキュリティ面でも安心できます。以下で紹介する口座は大手銀行で利用者も多く、安心して手続きに進むことが出来るでしょう。

  • 三井住友銀行
  • 楽天銀行
  • ソニー銀行

上記は一例となっており、他にもみずほ銀行、三菱UFJ銀行などもあります。最近では各社ともに通帳も電子化に対応してきており、スマホ画面で簡単に引き落とし履歴や残高を確認することが出来るようになってきています。

三井住友銀行(メガバンク)

三井住友銀行

三井住友銀行は普通預金口座とインターネットバンキングのSMBCダイレクトを契約するとポイントがたまったり、手数料が割引になる「SMBCポイントパック」がお得です。

デビットカードの利用やSMBCダイレクトのログイン、三井住友銀行の本支店ATMの利用でポイントがたまり、たまったポイントは三井住友カードのVポイントのポイントに交換できます。

特典として本支店ATMでの時間外手数料が条件付きで無料となり、コンビニATMの手数料も条件付きで月3回まで無料に。

三井住友銀行なら口座開設と同時にクレジットカードを申し込む事も可能です。これは「SMBCファーストパック」というサービスで、残高別金利型普通預金と三井住友カードを両方申し込んだ場合、三井住友カード(三井住友カード・ゴールドカード)の割引が受けられるのが特徴です。

>>三井住友銀行

楽天銀行(インターネット銀行)

楽天銀行

楽天銀行は日本でナンバーワンの口座数を誇るインターネット銀行です。

ATM手数料は最大月7回まで無料となり、コンビニで手軽に入出金が行えます。他行宛ての振込も最大月3回まで手数料無料。スマホアプリで残高の確認や振り込みができ、指紋認証に対応したスマホなら簡単にログインできます。

取り引き通知メールやワンタイムパスワード、合言葉認証などセキュリティ対策も充実していて万が一の際の被害補償も付帯しています。残高不足のお知らせメールも利用でき、引き落としが1日4回あるので残高不足にも対応しやすいのがメリットです。

楽天銀行なら給与の受け取り・振込・口座振替で楽天ポイントがたまり、たまったポイントは振込手数料として使えるのが特徴で、人気の楽天カードとも相性の良い銀行です。

>>楽天銀行

ソニー銀行(インターネット銀行)

ソニー銀行

ソニー銀行は円普通預金のほかに外貨預金や投資信託、FXなど様々な商品やサービスを展開しているネット銀行です。

ATM手数料は月4回まで無料となり、毎月指定した金額を他行から手数料無料で自動入金できる「おまかせ入金サービス」は、給与口座から振り込まれる設定にしておけば残高不足の心配もないのでクレジットカードの支払い用口座にもぴったりです。

ソニー銀行のキャッシュカードである「Sony Bank WALLET」はデビットカードとしても使え、11通貨に対応していて世界200以上の国と地域でショッピングやATMでの現地通貨の引き出しにも使えます。

>>ソニー銀行

銀行口座を作るのに必要なもの

印鑑

銀行口座開設に必要なもの(持ち物など)は主に以下の4点です。予め申し込み前に用意しておきましょう。

  • 身分証明書
  • 印鑑
  • 口座入金用の現金

ネット銀行の場合は身分証明書のアップロードだけで済むケースが多いです。今後のローン契約などのために印鑑を登録する必要がある場合は別途手続きが必要になります。

身分証明書

銀行口座を作るためには身分証明書(身分証)が必要となります。
身分証明書として使えるのは有効期限内のものまたは発行日から6か月以内のもので、免許を取得していれば運転免許証、なければパスポートや住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)などを用意します。

顔写真の入った身分証明書は1点でOKですが、健康保険証など写真がない場合は併せてもう一点、別の身分証明書が必要となります。
例えば、みずほ銀行の場合は健康保険証+公共料金の領収書の2点を提出すればOKです。

住民票の写しとはコピーの事ではなく、役所の窓口などで交付されるものなので注意しましょう。
身分証明書を提出する際は、氏名や住所・生年月日が正しく記載されているかを確認しておきます。
身分証明書の住所と現住所が異なる場合は口座開設ができない事もあるため、現住所が確認できる公共料金の領収書などを用意しておいた方が安心です。

印鑑

銀行口座を開設するには、銀行印として届け出るための印鑑(届出印)が必要です。
届け出た印鑑(印影)は銀行へ登録され、お金を出納する際に使います。

銀行口座開設の際に用いる銀行印はシャチハタのような浸透印は認められておらず、銀行印として販売されているものがベターです。
長期間に渡って使い続けるので、欠けない丈夫な素材の印鑑を選びます。盗難や複製のリスクを減らすため、実印や認め印との兼用は避けた方が良いでしょう。
最近では三菱UFJ銀行のように印鑑不要で作れる「印鑑レス口座」という口座もあります。

口座に入金する現金

銀行によっては口座開設時に入金を求められる事がありますが、1,000円ぐらい用意しておけば十分です。

未成年者は親権者の同意が必要な場合がある

未成年が口座開設を行う場合、親権者の同意が必要となる場合があります。
銀行によって口座開設の年齢制限が13歳以上や15歳以上と差があり、親権者の同意の有無も異なるため、口座を作りたい銀行が決まったら予め確認しておくと安心です。

窓口で口座を開設する場合も親権者との来店が求められるケースがあるので注意しましょう。

支店(窓口)での銀行口座の作り方


「スマホアプリで銀行を管理したいけどやり方がわからない」という方も窓口で対応してもらうのがおすすめです。1時間ほどかかるケースが多いので事前に電話で予約しておきましょう。

銀行の支店(窓口)で銀行口座を作る流れは、身分証明書や銀行印を持参して営業時間内に窓口へ行き、口座開設を申し込んで手続きを行い、確認などを経て口座開設となります。

4桁の暗証番号を決めておく必要がありますが、誕生日など推測されそうな数字は避けるのがルールです。選ぶ銀行の支店は家や学校、勤め先の近くを選んだ方が後々便利になります。

自宅などから遠い支店で口座開設を申し込むと利用目的を尋ねられる事があります。一般的な銀行の営業時間は9時~15時、口座開設の所要時間は混み具合にもよるので、比較的空いている開店してすぐの時間がおすすめです。

五十払いの日(5・10・15・20・25日・月末)も銀行が混むため要注意。
手続きが完了すると通帳やキャッシュカードが発行されますが、キャッシュカードは後日郵送で届く事もあります。

インターネットでの銀行口座の作り方

インターネットで口座開設を行う場合も、作り方は窓口と概ね同じです。
身分証明書を用意の上、申し込みページから必要事項を入力して手続きを行います。

スマホ向けアプリで口座開設を行う場合も同様です。
身分証明書をインターネットで送信できる銀行なら郵送の手間や時間も省けます。

インターネットで申し込んだ場合、キャッシュカードは後日、本人限定郵便で送られてくるのが一般的です。

各銀行の口座を作る方法

まだ口座を持っていない場合や、クレジットカードの支払い用に口座を作りたい場合は新しく口座を開設する必要があります。ここではメガバンクの三井住友銀行と、インターネット銀行の楽天銀行を例に口座の作り方を解説します。

三井住友銀行の口座開設方法(メガバンク)

三井住友銀行の口座開設方法(申し込み方法)にはインターネット・店頭窓口・スマホアプリという3つの方法があります。

インターネットやアプリの場合はキャッシュカードの発行までに1週間から2週間程度の時間がかかるので、少しでも早くカードを受け取りたい場合は店頭窓口を利用しましょう。

口座開設の申し込みに必要なもの

申し込みには身分証明書(運転免許証・パスポート・個人番号カード・在留カードのうち1点)・ショートメッセージ(SMS)が受信できる携帯電話・メールアドレスが必要となります。

インターネットでの口座開設方法

インターネットの申し込み方法は、三井住友銀行の公式サイトの上部メニューにある「口座開設」から「ホームページ口座開設」に進み、口座開設希望店舗や申し込みを行う商品、カードデザインなどを選びます。

次に個人情報などを入力して、身分証明書を画像データでアップロードします。情報確認とショートメッセージの確認を終えると手続きは完了です。キャッシュカードの受け取り方法は郵送か店舗を選ぶ事ができ、郵送の場合は1週間~2週間後に簡易書留で届きます。

スマホアプリでの口座開設方法

三井住友銀行の「口座開設アプリ」はAndroid・iPhoneの両方に対応しています。アプリで口座開設を行う方法は、ダウンロードしたアプリを起動して同意確認を行い、身分証明書をスマホのカメラで撮影します。その後に個人情報などを入力して、キャッシュカードの受け取り方法(郵送・店舗)を選んで入力内容を確認します。

受け取り方法を郵送にした場合は、ショートメッセージが届くのでメールにあるURLをタップすると申し込みが完了して1週間~2週間後にキャッシュカードが届きます。

カードが届いたらキャッシュカードの台紙にある印鑑届に署名と捺印をして返送しましょう。印鑑届を返送しないと口座振替などが利用できないので要注意です。申し込みが完了すると最短当日~約1週間後にカードの受け取り案内メールが届くので、印鑑と身分証明書を持参して即時発行サービスの取扱い店舗でカードを受け取ります。

店頭での口座開設方法

一番早くキャッシュカードの受け取りができるのがこの方法ですが、店頭窓口の場合は休日営業の店舗を除き平日9時~15時の間に手続きを行う必要があります。口座開設方法は、顔写真付きの身分証明書と届け印を持参して窓口に足を運び、銀行員の指示に従って手続きを行います。キャッシュカード即時発行サービスに対応した店舗を選ぶとその日のうちにキャッシュカードの受け取りが可能です。

急ぎで口座を作りたい場合は店頭申し込みの他にもATMコーナーにある「普通預金の口座開設」と書かれた契約機でも口座開設の手続きができます。夕方や土曜でも利用できるので便利ですが、WEB通帳となり紙の通帳の発行はありません。この場合も身分証明書と印鑑が必要となり、キャッシュカードは後日郵送となります。

>>三井住友銀行

楽天銀行の口座開設方法(インターネット銀行)

楽天銀行ならパソコンやスマホを使って手軽に口座を開設する事ができます。

口座開設の申し込みに必要なもの

楽天銀行では、申し込み後に本人確認を行う必要があるため免許証やパスポートなどの身分証明書を用意しておきましょう。口座開設の際に印鑑は不要です。

楽天銀行の口座開設方法

楽天銀行の口座開設方法は、楽天会員か非会員かで公式サイトの申し込みページが異なります。本人確認書類を用意して楽天会員の場合は「楽天会員の方かんたん口座開設お申込み」という赤いボタンからログイン画面に進み、楽天会員のユーザIDとパスワードを入力して手続きを行います。

非会員の場合は「楽天会員ではない方口座開設のお申込み」という緑のボタンから申し込みフォームへと進みます。個人情報を入力して希望する商品やサービス、キャッシュカードの種類を選択し、確認を行うと手続き完了です。口座が開設されると初期設定ガイドが郵便で届くので、ガイドに従って初期設定を行い、ログインすると楽天銀行の利用開始となります。

楽天銀行の本人確認方法

本人確認の方法はアプリ・配達員(キャッシュカード配達時に確認)・郵送の3通りの方法がありますが、アプリの場合はパスポートが使えない、郵送の場合は運転免許証が使えないなど、選択する方法によって使える本人確認書類が異なるため注意しましょう。

アプリを使うと申し込みから最短2日~約2週間で本人確認ができ、配達員への提示を選んだ場合は1週間~2週間、郵送は2週間程度の時間がかかります。アプリで本人確認を行う方法は、楽天銀行アプリで本人確認書類を撮影して送信する形になります。

詳しいやり方は下の記事でも解説しています。

▼関連記事

楽天のロゴ
楽天銀行の口座を開設する方法

楽天銀行はコンビニや銀行のATMでお金を下ろす事ができ、楽天ポイントがたまる便利でお得なインターネット銀行です。 不正送金やフィッシング対策も強化されているため、インターネット銀行の利用が初めてという ...

続きを見る

クレジットカードの支払い口座変更方法

クレジットカードの支払い口座は、インターネットか書面で行うのが一般的です。インターネットで手続きができるのは対応した金融機関のみとなり、対応していない場合は電話やインターネットで書類を取り寄せて返送し、変更手続きを行います。

インターネットで支払い口座の変更手続きを行う方法

三井住友カードを例に支払い口座の変更手続きを行う方法を解説します。カード会社の公式サイトにある「お支払い口座の変更」ページにある「お申込みはこちら」から会員ページにログインしてカードの有効期限などを入力します。

次に銀行名・支店名・預金科目・口座番号を入力して確認後、金融機関への情報送信に同意して金融機関のサイトで案内に従って必要事項を入力します。手続きを行い、金融機関のサイトからカード会社のサイトに遷移すると完了です。

カードと銀行を合わせるのがおすすめ

銀行口座の開設方法を紹介してきましたが、選ぶクレジットカードにあわせて開設する講座を設定するのも良いでしょう。

クレジットカードと口座を同じ企業にすることで振り込み回数が増えたりポイントがたまりやすくなるメリットがあります。ライフスタイルにもよりますが、メガバンクである三井住友銀行は口座を持っていても良いでしょう。

カードは電子マネーとしてスマートフォンに登録できますし、ポイントの還元率も良いです。数万円の振り込みや送金もできますので、外出することなくスマホだけですべてが完結します。

三井住友カード

三井住友カード(NL)

カードの特徴

世界シェアNo.1のVisaブランド。初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できるセキュリティ性が高い「銀行系カード」のジャンルに入る。

発行会社 三井住友カード株式会社 ポイント還元率 0.5%
年会費 永年無料 付帯保険 最高2,000万円(利用付帯)
電子マネー iD、PiTaPa、WAON(ApplePay利用可能) ポイント Vポイント

発行会社は三井住友カード株式会社で、優れたブランド力が魅力のクレジットカードです。
セキュリティに関しても、早くからICチップ搭載のカード発行・不正利用の探知システムの採用など積極的に展開しています。

200円(税込)につき1ポイントが付与されるので、還元率は0.5%となっています。

ポイントの貯めやすさに関しても、「ポイントUPモール」というサイトを経由してネットショッピングをすることで数倍の還元率になり、「ココイコ!」というサイトでエントリーしてから対象のお店でショッピングをするとキャッシュバックやポイント還元率UPといった特典を受けることも可能です。

三井住友カード(NL)のメリット・デメリット解説とVisa・Mastercardの選び方も紹介

お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-クレジットカードの作り方

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.