メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

審査なしで作れるクレジットカードアイキャッチ New

ブラックでも作れるおすすめクレジットカード【5選】

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

New

学生がクレジットカード審査に通らない理由と対策を紹介

ネットショップの利用やポイント獲得、海外旅行などの利用でクレジットカードを作りたい学生(大学生・短大生・専門学校生)の方も多いでしょう。 本記事では「収入のない学生でもクレジットカードの審査は通るのか ...

クレジットカード審査に通らないイメージ New

SMBCモビット審査落ちの理由と自己破産後に持つべきカード

銀行などが発行するクレジットカードよりも審査が甘いTカード プラス(SMBCモビットnext)などの「現在の収入を審査する消費者金融系カード」の審査に落ちてしまった人のために、審査落ちの原因と、その後 ...

即日発行可能なクレジットカードまとめ!作り方や注意点も

一般的なクレジットカードは、審査→発行→カード郵送 という手順をたどる必要があるため、実際にカードを使えるまでに少なくても1〜2週間、長ければ1ヶ月ほどかかってしまいます。 しかし、「急いで購入したい ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめ最強カードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

セブンカード・プラスのETCカードの作り方や年会費は?

更新日:

nanacoポイントが貯まることでも人気のセブンカード・プラス。追加カードである「ETCカード」の作り方やポイント還元、メリットをご紹介していきます。

セブンカードプラスのETCカードは年会費無料でnanacoポイントを更に効率よく貯めることが出来るのでnanaco利用者はお得になる内容となっています。

セブンカードプラスのETCカードの特徴

ETCスルーカード
ETCスルーカードは、高速道路など有料道路の料金所をサインなし、ノンストップで通過できるETC専用のICカードです。

料金はセブンカード・プラスのご利用料金と合わせて請求。nanacoポイントもETCマイレージサービスのポイントも貯めることができる便利でお得なカードとなっています。

セブンカードプラスを利用している方にはメリットの大きいカードと言えるでしょう。

ETC車載器、セットアップは別途必要

ETCスルーカードを利用するためには車への車載器搭載とセットアップをする必要があります。

【ETC利用までの流れ】

  • ETCスルーカード発行
  • ETC車載器取り付け
  • 車の登録(セットアップ)

オートバックスなどのカー用品店やカーディーラーなどで車載器を購入して取り付けてもらう必要があります。セットアップは取り付け時に同時作業になるので、「セットアップ証明書」があるか確認しましょう。

あとはカードを差し込んで高速道路のレーンを潜るだけです。

発行手数料無料

他社とは違いセブンカードプラスの追加ETCカードには発行手数料はかかりません。ETCカードが無くて少しでも不便だなと感じたら発行しましょう。

ETCカードの年会費は無料

セブンカード・プラスでETCカードを作りたい時は、「ETCスルーカード」を発行手数料無料・年会費無料で作ることができます。

楽天カードのように、クレカの年会費は無料でも会員ランクによってETCカードの年会費は有料になったり、VIASOカードのように発行手数料がかかるETCカードもある中、セブンカード・プラスなら完全無料でETCカードを作れるのがメリットです。

支払い・請求はセブンカードプラスと一緒

ETCスルーカードの利用分は、登録のカード利用分とあわせての請求となります。毎月1日~末日までの利用した分を、翌々月10日(土・日・祝日の場合、翌営業日)に引き落としされます。

引き落とし日が一緒の為、管理も楽になります。

ETCカードでもnanacoポイントが貯まる

ETCカードの利用でもショッピングと同様に、200円につき1nanacoポイントが貯まります。

セブンイレブンやイトーヨーカドーの利用が多く、nanacoポイントをメインで利用している方にはメリットが大きいです。

セブンカードプラスのETCカードの作り方は2通り

クレジットカード 女性
セブンカードプラスのETCカード「ETCするーかーど」は郵送での申し込みとネットからの申し込みが可能となっています。

郵送申し込み

郵送申し込みの場合は「セブンカード24時間資料請求受付サービス」の「ETCスルーカード入会申込書」から申し込み資料を請求しなければいけません。

  • 東京:0422-71-7702
  • 大阪:06-6945-6657
  • 札幌:011-281-1334

上記の近い所か資料を送付してもらいましょう。返信用封筒が同封されてきますので、必要事項を記入の上、申し込みましょう。

Webから申し込み

Webからの申し込みでは現在利用しているセブンカードプラス子国際ブランドによって申し込み場所が変わります。

上記の各サイトにログイン後「ETC 今すぐ申し込む」から申し込みを完了させましょう。

納期は2~3週間

セブンカードプラスのETC発行までにかかる期間は通常2~3週間程度となっています。

郵送での手続きは書類の行き来があるため、時間がかかります。WEBでの申し込みなら時間短縮できますので手間でなければインターネットを利用しましょう。

>>セブンカードプラスのETCカード

セブンカード・プラスの特徴

セブンカード・プラス

カードの特徴

カード利用でnanacoポイントが貯まる流通系クレジットカード。イトーヨーカドーやセブンイレブンなどでは還元率がアップし、ヨーカドーでは5%割引の特典も。nanacoチャージでもポイントが貯まり、オートチャージにも対応。

発行会社 セブン・カードサービス ポイント還元率 0.5%
年会費 無料 付帯保険 ショッピング保険最高100万円(海外)
電子マネー nanaco、QUICPay(nanaco) ポイント nanacoポイント

おすすめポイント

  • ヨーカドーやセブンでは1.0%還元!ヨーカドーでは5%割引も
  • nanacoチャージでもポイントが貯まる!オートチャージにも対応
  • 国内・海外旅行パッケージツアーが5%割引

ヨーカドーやセブン・ビックカメラなどで1.0%還元!ヨーカドーでは5%割引も

セブンカード・プラスの通常ポイント還元率は0.5%で、税込200円につき1nanacoポイントが貯まります。
セブンイレブン・イトーヨーカドー(ネットスーパーを含む)・ヨークマート・デニーズ・西武百貨店・そごう・アリオ・ビックカメラ・ENEOSでセブンカード・プラスを利用した場合は2倍の1.0%還元となり、税込200円につき2nanacoポイントが貯まりお得です。
セブン・ヨーカドーでは対象商品をセブンカード・プラスで購入すると、通常ポイントに加えてボーナスポイントも貯まります。

ヨーカドーでは、8の付く日(8日・18日・28日)の「ハッピーデー」は食料品や衣料品など様々な商品がほぼ全品5%割引となる点もメリットです。
通常ポイント還元率は平均的ですが、セブンやヨーカドーをよく利用するという方であれば、還元率以上の価値があるカードとなるでしょう。

スマホアプリをダウンロードして、セブン&アイグループの店舗やサイトで買い物をするとセブンマイルが貯まる「セブンマイルプログラム」を利用すれば、さらに0.5%分の上乗せも可能です。
現在はnanacoポイントへの交換が延期されていますが、以前は1マイル=1nanacoポイントに交換できました。
他にも、年間利用額に応じたボーナスポイントの付与もあります。

nanacoチャージでもポイントが貯まる!オートチャージにも対応

セブンカード・プラスは、クレカと電子マネーが1枚になった「nanaco一体型カード」と、手持ちのnanacoやnanacoモバイルに紐づけて利用する「紐付型カード」の2種類があります。
「nanaco一体型カード」であればカード発行後すぐnanacoを使うことができ、「紐付型カード」であればおサイフケータイでもnanacoを使うことが可能です。

セブンカード・プラスからnanacoにチャージした場合、200円につき1nanacoポイント(還元率0.5%)が貯まります。
オートチャージにも対応していて、セブンイレブンやヨーカドーで買い物をする際にnanacoの残高が設定金額以下になると、自動的にセブンカード・プラスからチャージされるので残高不足の心配もありません。
nanacoなら支払い時にも200円ごとに1nanacoポイントが貯まるので、還元率は合わせて1.0%となります。

貯まったnanacoポイントは1ポイント=1円としてnanaco加盟店で使えるほか、ANAマイルへの交換も可能です。

国内・海外旅行パッケージツアーが5%割引

お得に旅行を楽しみたいという方にも、セブンカード・プラスはぴったりです。
セブン旅デスクに電話で申し込みを行い、カードで代金を支払うと国内・海外旅行パッケージツアーの基本旅行代金が5%割引となる特典があります。

取扱旅行会社もANAセールスやジャルパックをはじめ、大手旅行会社が揃っているので安心です。
同伴者も割引の対象となるため、家族旅行や友人との旅行にも便利で、ひとり旅やグループ旅行など、ツアーのラインナップも豊富にあります。
パッケージツアーの内容はインターネットの電子パンフレットで見ることができ、出発地や目的地から検索することも可能です。

お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-セブンカード

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.