セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
カードの特徴
26歳まで年会費無料で持てるアメックス。海外旅行傷害保険が自動付帯で、セゾンポイントモールを経由してネットショッピングをすればポイントが最大25倍になるなど、お得なサービスも盛りだくさん
発行会社 | 株式会社クレディセゾン | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(2年目以降 税込3,300円) 26歳未満は年会費無料 |
付帯保険 | 最高3,000万円(自動付帯) |
電子マネー | iD、QuicPay | ポイント | 永久不滅ポイント |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンブルーアメックス)は、クレディセゾンが発行するクレジットカードで、国際ブランドがアメックスとなっています。
「アメックス」と聞くと、年会費が高いイメージを持っている方もいると思いますが、年会費は初年度無料、次年度以降も3,300円(税込)と、アメックスブランドの中では比較的安価で持つことができます。さらに、26歳になるまで年会費無料なので、海外旅行や留学に行く学生におすすめしたいカードです。
年会費が安価でも、海外旅行傷害保険の補償内容は最高3,000万円と高額で、海外旅行から帰国したら空港から自宅までスーツケースなどの手荷物1個を無料で配送する「手荷物無料宅配サービス」や、海外用Wi-Fiルーターと携帯電話のレンタルサービスなど、アメックスならではの海外サービスが豊富です。
発行元がクレディセゾンということでセゾンカードと同様の、有効期限を気にせずに利用できる「永久不滅ポイント」や、毎月第1、第3土曜日の「セゾンカード感謝デー」に西友・LIVINで5%OFFでショッピングができる優待や、急ぎでカードが欲しい人向けの「最短3営業日発行」も可能なカードです。
目次
年会費について
基本年会費
セゾンブルーアメックスの年会費は初年度無料、2年目以降は3,300円(税込)となっていて、アメックス自身が発行する一般カードでも13,200円(税込)の年会費がかかるため、アメックスブランドのカードとしては、非常にコストパフォーマンスに優れており、トラベルサービスが充実していることを鑑みると、この年会費は非常に安価です。
なお、家族カードは、4枚まで発行することができ、年会費はそれぞれ1,100円(税込)かかります。
26歳以下は年会費無料
申し込み者が25歳未満であった場合には、26歳になるまで年会費が無料で利用できるという特典があるので、長期留学をするという学生にもオススメできます。
年会費関連記事
「セゾンカード感謝デー」により西友・LIVINで5%OFF
お会計の時にセゾンパールアメックスを提示することで、毎月第1、第3土曜日は「セゾンカード感謝デー」により、西友・LIVINでのお買い物が無条件に5.0%OFFという優待特典が受けられます。
食料品から衣料品まで様々なものが割引の対象になっていてお得なので、近くに対象となるお店があるという方には有効に活用できるサービスです。
ポイントについて
ポイント還元率は0.5%と平均的
セゾンブルーアメックスは、1,000円で1ポイント(永久不滅ポイント)が貯められ、1ポイントは5円相当となるためポイント還元率は0.5%です。
この還元率は三井住友カードやJCBカードの一般カードと同じで、平均的な数値です。
海外での利用でポイント還元率2倍
セゾンブルーアメックスを海外でのショッピングなどに利用すると、1,000円につき2ポイント貯まり、ポイント還元率が1.0%(2倍)になります。
有効期限が無い永久不滅ポイント
通常のクレジットカードであれば、1年~2年程度でポイントが失効してしまう「ポイント有効期限」が設定されているものですが、セゾンパールアメックスのポイントはセゾンカードの特徴である「永久不滅ポイント」を採用しているので、有効期限を気にせずポイントを貯めることができます。
ポイント交換先について
貯めたポイントは1ポイント=5円分の「Amazonギフト券」「nanacoポイント」「WebMoney」などに交換できます。
また、ANAマイル(200ポイント=600マイル)やJALマイル(200ポイント=500マイル)にも交換が可能なので、利用用途に応じた様々なポイントに交換が可能です。
ポイント関連記事
審査について
申し込み資格
セゾンブルーアメックスの申し込み資格は、「高校生を除く18歳以上の電話連絡が可能な方で、クレディセゾンの提携する金融機関に決済口座をお持ちの方」となっています。
「クレディセゾンの提携する金融機関に決済口座」については、みずほ銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行などなど、大手銀行から地方銀行まで多様にありますので、基本的には口座をお持ちの方であれば心配することはありません。
気になる方はセゾンカード公式サイトの<提携金融機関一覧>をご確認ください。
また、「高校生を除く18歳以上の電話連絡が可能な方」の条件を満たしている方であれば、本人年収の無い学生や専業主婦でも申し込み可能です。
審査難易度は高くない
「アメックス」と聞くと、高収入な人でないと作れないイメージを持っている人もいますが、セゾンブルーアメックスは、国際ブランドがアメックスではありますが、クレディセゾンが審査を行いますので、アメックスのプロパーカードよりは審査自体通過しやすく、学生や主婦の方でも申し込むことができるので比較的作成しやすいカードと言えます。
しかしながら、ブラックリスト対象者であったり、短い期間の間に他社へ複数のカード申し込みをしていた場合には、審査に通過しずらくなってしまうので、注意が必要です。
審査通過のポイント
キャッシング枠を少な目に設定して申し込む
キャッシング枠とは、クレジットカードでお買い物をする際に利用する金額の上限である「ショッピング枠」とは別の、お金を借りるための上限金額のことです。
多くのクレジットカードは、申し込み画面で「キャッシング枠」の金額を設定できるのですが、ここでなるべく低めの設定金額で申し込むことで審査通過率が上がり、審査も早く完了します。(カードにもよりますが大体0円で申し込み可能です。)
なぜなら、ショッピング枠を得るための「割賦販売法」に基づく審査より、キャッシング枠を得るための「貸金業法」に基づく審査は、年収の3分の1以上借り入れをできない「総量規制」という法律に引っかかる可能性もあり、2種類の審査に通過する必要があるからです。
クレジットカードが手元に届いてからでも、キャッシング枠の増枠はインターネットや電話で可能なので、とりあえずクレジットカードの審査に通りたいという方は、まずキャッシング枠無しで申し込むことをおすすめします。
誤字や脱字に注意して正しい情報で申し込む
クレジットカードの申し込みでは、誤字や脱字があると審査の際に評価が落とされてしまいます。
特に、自分の電話番号や、勤務先の電話番号等を間違えてしまうと、本人確認や在籍確認の電話ができないので注意しましょう。
また、勤続年数や居住年数、年収や他社からの借り入れ額など、すぐに思い出せないからと言って適当な数字を記入しないようにしましょう。
カード会社は、個人信用情報機関という個人情報やカードやローンの利用履歴を保存する機関から、あらゆる情報を照会して申込者を審査しているので、申込情報と登録されている個人情報や信用情報に差異があった場合は、嘘をついたわけじゃなくても嘘とみなされ、審査の評価を落とされてしまいます。
記入する項目は、正確な情報をきちんと調べてから申し込むようにしましょう。
セゾンブルーアメックスの審査に通過した人の属性
セゾンブルーアメックスの審査に通った人の属性をまとめています。
ご自身の属性と比較して、審査に通るかどうかの基準にしてみてください。
※本人年収が低い順に表示しています。
国際ブランド | 審査の合否 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
American Express | 女性 | 通った | 30代 |
職業 | 勤続年数 | 配偶者の有無 | 住居 |
専業主婦(専業主夫) | 会社には属していなかった | 配偶者あり | 持ち家 |
本人年収 | 本人以外の年収 | 審査結果が届くまでの期間 | キャッシング枠 |
0円 | 300万円~400万円未満 | 1週間以内 | 0円 |
クレカまたはローンの支払い延滞の有無 | |||
滞納した事はありません。 |
国際ブランド | 審査の合否 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
American Express | 女性 | 通った | 20代 |
職業 | 勤続年数 | 配偶者の有無 | 住居 |
学生 | 会社には属していなかった | 配偶者なし | 賃貸 |
本人年収 | 本人以外の年収 | 審査結果が届くまでの期間 | キャッシング枠 |
1円~100万円未満 | 1,000万円以上 | 2週間以内 | 0円 |
クレカまたはローンの支払い延滞の有無 | |||
滞納したことはありません。 |
国際ブランド | 審査の合否 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
American Express | 女性 | 通った | 30代 |
職業 | 勤続年数 | 配偶者の有無 | 住居 |
学生 | 1年~2年 | 配偶者あり | 持ち家 |
本人年収 | 本人以外の年収 | 審査結果が届くまでの期間 | キャッシング枠 |
1円~100万円未満 | 200万円~300万円未満 | 2週間以内 | 10万円 |
クレカまたはローンの支払い延滞の有無 | |||
ネットショッピングでクレジットカードを利用したら、口座にお金が入っていなくて、引き落とし日から一週間くらいして、お金を振り込んで下さいというハガキがクレジット会社から届いたことが一度だけある。 |
国際ブランド | 審査の合否 | 性別 | 年齢 |
---|---|---|---|
American Express | 男性 | 通った | 30代 |
職業 | 勤続年数 | 配偶者の有無 | 住居 |
会社員 | 1年~2年 | 配偶者なし | 賃貸 |
本人年収 | 本人以外の年収 | 審査結果が届くまでの期間 | キャッシング枠 |
200万円~300万円未満 | 0円 | 2,3日以内 | 10万円 |
クレカまたはローンの支払い延滞の有無 | |||
滞納したことはない。 |
審査関連記事
最大3,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
セゾンブルーアメックスには、国内・海外旅行どちらにも最大3,000万円の旅行傷害保険が付帯され、特に海外旅行は自動付帯となっているので、ただカードを保有しているだけで保険の対象になります。
一番使う可能性が高いとされる、病気や怪我の際の治療補償費も最大300万円まで補償してくれるので、とても手厚い保険の内容で、一般カードとしては最高レベルの保険と言えます。
保険関連記事
海外旅行時の手荷物宅配無料サービス付き
セゾンブルーアメックスは、全体的に海外旅行向けの優待サービスが強化されていて、その中でも手荷物宅配無料サービスが特徴的で、海外旅行に行く際に自宅から空港までの間と帰りの空港から自宅までの間、手荷物を1つ無料で配送してくれるというサービスなので、手ぶらで移動できてしまうという素晴らしいサービスです。
片道利用の場合には無料配送サービスはありませんが、1個当たり100円の割引が適用され、2つ目以降は1つにつき200円の割引を適用することができます。
また、このサービスは家族カード会員も利用することができ、カード1枚につき1つの荷物を無料で配送してくれます。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
カードの特徴
26歳まで年会費無料で持てるアメックス。海外旅行傷害保険が自動付帯で、セゾンポイントモールを経由してネットショッピングをすればポイントが最大25倍になるなど、お得なサービスも盛りだくさん
発行会社 | 株式会社クレディセゾン | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(2年目以降 税込3,300円) 26歳未満は年会費無料 |
付帯保険 | 最高3,000万円(自動付帯) |
電子マネー | iD、QuicPay | ポイント | 永久不滅ポイント |