メニュー
先頭に戻る

カテゴリーから探す

イチ押しカード情報

審査なしで作れるクレジットカードアイキャッチ New

ブラックでも作れるおすすめクレジットカード【5選】

「クレジットカードの審査になかなか通らない」または「今すぐにでもクレジットカードが欲しい」ということで、審査なしで作れるクレジットカードを探している方も多いでしょう。 ですが、残念ながら"審査なし(無 ...

New

学生がクレジットカード審査に通らない理由と対策を紹介

ネットショップの利用やポイント獲得、海外旅行などの利用でクレジットカードを作りたい学生(大学生・短大生・専門学校生)の方も多いでしょう。 本記事では「収入のない学生でもクレジットカードの審査は通るのか ...

クレジットカード審査に通らないイメージ New

SMBCモビット審査落ちの理由と自己破産後に持つべきカード

銀行などが発行するクレジットカードよりも審査が甘いTカード プラス(SMBCモビットnext)などの「現在の収入を審査する消費者金融系カード」の審査に落ちてしまった人のために、審査落ちの原因と、その後 ...

即日発行可能なクレジットカードまとめ!作り方や注意点も

一般的なクレジットカードは、審査→発行→カード郵送 という手順をたどる必要があるため、実際にカードを使えるまでに少なくても1〜2週間、長ければ1ヶ月ほどかかってしまいます。 しかし、「急いで購入したい ...

クレジットカードを持っている人たちのカード

人気クレジットカードランキング!みんなのおすすめ最強カードは?

クレジットカードを作りたい時、選び方の参考になるのがインターネットの情報ですが、「クレジットカード人気ランキング」は広告が絡んでいて実態を反映していない場合があるため要注意です。 ここでは、当サイトが ...

楽天ANAマイレージクラブカードの特徴【ポイント還元率・旅行保険・審査】

更新日:

楽天ANAマイレージクラブカード

カードの特徴

ANAマイレージクラブと楽天カードの機能がひとつになった便利なカード。一枚でクレジットカード・楽天Edy・楽天ポイントカード・ANAマイレージクラブカードの機能を兼ね備えているので、普段のショッピングでもマイルが貯まりお得に使える

発行会社 楽天カード株式会社 ポイント還元率 通常1.0%
年会費 550円(税込)年に1度でも利用すれば翌年度無料 付帯保険 海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)
電子マネー 楽天Edy ポイント 楽天ポイント

今回はANAマイルや楽天ポイントがザクザク貯まる楽天ANAマイレージクラブカードの特徴やポイント、旅行保険などについてお届けします。

年会費

楽天ANAマイレージクラブカードの年会費は初年度無料で翌年度以降は550円(税込)の年会費が発生しますが、年一度の利用があれば年会費無料で持つ事ができます。

ETCカード年会費

ETCカードの年会費は楽天ポイントクラブの会員ランクに応じて決まり、会員ランクがダイヤモンドもしくはプラチナなら無料となりますが、それ以外の場合は550円(税込)の年会費がかかります。

家族カード年会費

楽天ANAマイレージクラブカードは家族カードの追加発行が可能です。
年会費無料で最大5枚まで発行でき、家族カードで利用した代金は本会員の口座にまとめられます。

ポイント還元率

楽天ANAマイレージクラブカードの通常ポイント還元率は1%で、利用100円につき1円相当のポイントが付与されます。
楽天ANAマイレージクラブカードでは200円の利用で1マイルが貯まる「ANAマイルコース」と100円で1ポイントが貯まる「楽天ポイントコース」という2種類のコースがあり、コースはWEBで手軽に変更できるのが特徴です。

貯めたポイント(マイル)を途中で交換する事もできますが、楽天関連のサービスや楽天Edyの支払いで付与されるのはANAマイルコースを選んでいても楽天ポイントとなります。
ANAマイルコースを選ぶと200円で1マイルとなるため目減りして見えますが、特典航空券などに交換すると還元率をアップさせる事も可能です。

ANAマイレージモール経由でマイルとポイントが両方貯まる

ANAには「ANAマイレージモール」というマイルが貯まるネットショッピングサイト(ポイントサイト)があります。
このANAマイレージモールを経由して楽天市場で買い物をするとマイルと楽天ポイントの両方が貯まりお得です。

200円ごとに1マイルと2ポイントが貯まるので利用しない手はありません。

楽天関連のサービスは還元率アップ

楽天カードとしての機能も兼ね備えているのでスーパーポイントアッププログラムも利用可能。
楽天市場でのポイント還元率がアップします。

特約店でポイント還元率が実質2%に

楽天ANAマイレージクラブカードは楽天ポイントカードとしても使えるので、楽天ポイントコースを選んだ場合、カード決済時のポイントに加えてカード提示でも100円につき1ポイントが貯まるので還元率が実質2%にアップします。

ANAマイルコースの場合は200円につき1マイル+100円につき1ポイントが貯まり、ジョーシンや出光、大丸など加盟店も多いためポイントを貯めやすい点もメリットです。

フライトでANAマイルが貯まる

ANAマイレージクラブの機能が利用できるので、もちろん飛行機のフライトでマイルを貯める事も可能です。
ANA・スターアライアンスの加盟航空会社のフライト予約や提携ホテル・レンタカーなどの利用でもANAマイルが貯まります。

選べるポイント交換先

カード利用で貯まったポイント・マイルは相互交換が可能です。
楽天ポイントは街の加盟店で利用するほか、楽天関連サービスでの利用、電子マネーや他社ポイントへの移行など様々な交換先があります。

ANAマイルコースでマイルを貯めた場合は、マイルを商品や航空券に交換可能です。

付帯保険

海外旅行傷害保険

楽天ANAマイレージクラブカードは楽天カードと同様、最高2,000万円補償の海外旅行保険が利用付帯で付いています。
傷害死亡・後遺障害が最高2,000万円、疾病・傷害治療が200万円、携行品損害も20万円まで補償の対象です。

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険は付帯していません。

カード盗難保険

カードが盗難に遭って不正利用された時も損害額を補償してくれるカード盗難保険が付帯しています。

審査

楽天ANAマイレージクラブカードの申し込み資格は高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方となっています。
楽天カードなので学生や主婦でも申し込み可能で審査難易度はそれほど高くありません。

最短5日発行

楽天ANAマイレージクラブカードは最短5日で発行できるカードです。
混み具合によっても発行までの日数は変わってくるので、余裕をみて申し込みましょう。

審査通過のポイント

審査通過のコツは、申し込み時に記入漏れやミスをなくし、年収欄などを正確に書く事です。
他にも短期間(1か月)に3枚以上のカードを申し込むと「申し込みブラック」になる恐れがあるので、1か月に申し込むカードの枚数にも注意しましょう。

搭乗手続き不要のスキップサービス

飛行機

楽天ANAマイレージクラブカードで航空券の予約購入・座席指定を予め済ませておけば空港カウンターの搭乗手続きが不要になります。
混雑時や急いでいる時にも便利なのでぜひ利用したいサービスです。

デメリット

マイルからポイントへ交換すると半減してしまう

ポイントをマイルに交換する場合は2ポイントが1マイルになるのに対し、マイルをポイントに交換する場合は10,000マイルが10,000ポイントと半分に減ってしまうので注意しましょう。

ANAアメックスとの比較

同じようにANAマイルが貯まるカードのひとつが「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」ですが、こちらは年会費が7,700円 (税込)と高額でANAマイレージクラブへポイントを移行する際に6,600円 (税込)がかかります。

ANAの航空券や旅行商品は1.5倍のポイントが貯まりますが、楽天ポイントほど貯めやすいとは言えないため、年会費実質無料でマイルが貯まる楽天ANAマイレージクラブカードのメリットは大きいといえるでしょう。

楽天ANAマイレージクラブカード

カードの特徴

ANAマイレージクラブと楽天カードの機能がひとつになった便利なカード。一枚でクレジットカード・楽天Edy・楽天ポイントカード・ANAマイレージクラブカードの機能を兼ね備えているので、普段のショッピングでもマイルが貯まりお得に使える

発行会社 楽天カード株式会社 ポイント還元率 通常1.0%
年会費 550円(税込)年に1度でも利用すれば翌年度無料 付帯保険 海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯)
電子マネー 楽天Edy ポイント 楽天ポイント

お読み頂き有難うございます!参考になる情報はありましたか?もしお役に立てたらシェアしてくれると嬉しいです!

-楽天カード
-, ,

Copyright© クレジットカードの知恵袋 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.