結婚式費用をなるべく節約したいという方におすすめなのがクレジットカード払いでポイントを貯める方法です。
結婚式費用をカード払いにしてポイントも貯まれば、浮いたお金を新婚旅行や引越し代に充てる事ができてお得ですよね。
今回は結婚式費用をクレジットカードで払うメリットやその際の注意点、結婚準備におすすめのクレジットカードをまとめました。
目次
結婚式費用をクレジットカード払いするメリット
ポイントが貯まる
結婚式費用をクレジットカード払いする最大のメリットは「ポイント還元」です。
クレジットカードで代金を支払うと、カードのポイント還元率に応じたポイントが自動的に貯まります。
ゼクシィの調査によると結婚式にかかる費用の平均は354.8万円とかなり高額になっているので、例えば費用の全額をポイント還元率1%のクレジットカードで支払うとおよそ35,000円分のポイントが貯まる計算になり、半分の177.4万円をカードで支払ったとしても17,000円分のポイントが貯まります。
注意したいのは、354.8万円は結婚式に関する費用だけで、婚約や新婚旅行・新生活の準備資金は含まれておらず、全ての平均費用を合計すると650万円以上になる点です。
これだけの費用がかかる結婚式費用や結婚準備でカードのポイントを貯めないのはもったいないので、クレジットカードを活用して節約しましょう。
支払いを遅らせることができる
多くの式場では結婚式費用の支払い方法は前払いになっていますが、クレジットカード払いなら引き落としは翌月になるため支払いを遅らせて結婚式のご祝儀を結婚式費用に充てる事ができるのがメリットです。
式場によってはクレジットカードでの支払いができないこともある
便利でお得なクレジットカード払いですが、全ての式場がカード払いに対応している訳ではありません。
式場によっては現金払いしかできないケースもあるので、必ず事前に確認しておきましょう。
カードが使えてもアメックスやダイナースクラブカードなど一部の国際ブランドは使えない事もあるため、使えるカードの種類も併せて確認しておくと安心です。
また、式場によってはカード払いを選ぶと手数料が上乗せされる場合もあるため注意しましょう。
利用限度額に注意
費用が高額になりやすい結婚式費用をクレジットカードで支払う場合は、カードの利用限度額に注意が必要です。
利用限度額とはその名の通りカードで利用できる額の限度で、例えば限度額が100万円のカードなら100万円に達するとカードが使えなくなります。
結婚式費用の大半をカード払いにする場合は限度額を超えてしまう恐れがあるため、事前にカード会社に申請して利用限度額の引き上げ(増枠)をしておきましょう。
多くのカード会社では公式サイトの会員ページから手続きを行う事が可能です。
利用限度額の引き上げには審査があり、カードの種類や信用度によっては希望する限度額まで引き上げられない事もあります。
一時的であれば利用限度額を上げてもらえる
利用限度額の引き上げには継続的なものと一時的なものがあります。一時的な引き上げ(増枠)の方が審査難易度は低めになっているため、結婚式の場合は一時的な引き上げでも良いでしょう。
一時的な利用限度額の引き上げとは、1か月間など決められた期間だけ利用限度額が引き上げられるもので、通常なら年数や利用実績(クレヒス)を積んでおかないといけない限度額まで引き上げてもらえるのが特徴です。
ただし、発行してすぐのカードでは限度額の引き上げはできず、過去に滞納したなどクレヒスに傷がある場合も審査に通らない恐れがあるため、普段よく使うカード会社に申し込むのがおすすめです。
カードの利用限度額を上げる方法は延滞なく返済を行い、カードを使い続ける事に尽きます。
クレジットカードだけでなく、携帯電話を分割払いで購入した場合も延滞するとクレヒスに傷が付くため要注意です。
ポイント還元率1%以上のクレジットカード利用がおすすめ
結婚式費用でポイントを貯めるなら、ポイント還元率1%以上のカードがおすすめです。
カードの平均的なポイント還元率は0.5%なので1%のカードを選べば倍のポイントが貯まる計算になります。
限度額の一時増額が可能でポイント還元率が1%以上のクレジットカードの中でも人気があるのが「オリコカードザポイント」と「楽天カード」ですが、どちらも年会費無料でポイント高還元率、利用限度額を300万円まで持てるのが特徴です。
今からカードを作って、結婚式費用を一部でもカード払いにするならこの2枚のカードを選ぶとお得です。
オリコカードザポイント
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
カードの特徴
オリコが運営するネットショッピングサイト「オリコモール」でカード利用することでAmazon.co.jpや楽天市場でもポイント高還元率になるカード。最大17.5%!
発行会社 | オリエントコーポレーション | ポイント還元率 | 1.0%(入会から6か月間は2.0%) |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 付帯保険 | なし |
電子マネー | iD、QuicPay(ApplePay利用可能) | ポイント | オリコポイント |
オリコカードザポイントは年会費永年無料、通常ポイント還元率1.0%の高還元率カードです。
入会後6か月間はポイント還元率が2.0%にアップするため、これからカードを作りたい方にもおすすめで、Amazonや楽天・Yahoo!ショッピングなど600の人気ショップが集まる「オリコモール」では最大15%+0.5%の特別加算でポイント高還元となり、引越しや新生活の準備もお得にできます。
貯めたポイントはANAやJALのマイルに交換でき、iDとQuicPay(Apple Pay)という2種類の電子マネー搭載でコンビニでの少額の支払いでもポイントを貯めやすく日常使いにも便利。海外・国内ホテルやツアーの割引、海外デスクの利用など新婚旅行にもぴったりです。
楽天カード
楽天カード
カードの特徴
新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントが貯まりやすい。
楽天カードも年会費永年無料、通常ポイント還元率1.0%の高還元率が人気のカードです。
楽天関連のサービスで還元率がアップするのが特徴で、楽天トラベルでいつでもポイント2倍となるため、新婚旅行や記念日の旅行もお得に。楽天市場のポイントは最大3倍になり、楽天ダイニング加盟店は2倍、アリさんマークの引越社などの加盟店でポイント3倍となるので引越し費用の節約にも。※特典進呈には上限や条件があります。
貯めたポイントはANAマイルや楽天Edyなどに交換可能で、交通費や旅行代金をカードで支払うと最高2,000万円補償の海外旅行保険が付きます。
海外レンタカーやWi-Fiレンタルの割引、手荷物宅配の優待や海外緊急サービスも利用できるため、結婚準備や新婚旅行におすすめのクレジットカードです。