クレジットカードは正社員や安定した職業に就いている人しか作れないと思っていませんか?実は、フリーターやアルバイトでも審査に通るクレジットカードは存在します。
カード会社の審査基準や、フリーターやアルバイトの方がクレジットカードを作るコツをまとめました。
目次
クレジットカードの審査基準
カード会社ではクレジットカードを申し込んだ人を対象に入会審査を行います。
これまでに利用したクレジットカードやローンの個人信用情報のほか、重視されるのが職業や勤務先の規模、勤続年数といった属性情報です。
これらの項目を返済能力が高い順番に数値化してスコアリングという方法で点数を付けていきます。カードによって基準点が異なり、クリアすれば審査通過となりますが、基準に満たない場合は審査落ちしてしまいます。
なぜフリーターやアルバイトだと審査が厳しい?
収入の安定性を最も重視しているから
カード会社の審査で最も重視されているのが利用者の返済能力です。
フリーターやアルバイトなど不安定な職業に就いている方はいつ解雇宣告を受けるか分からないため、審査において不利な立場になります。
中にはフリーターやアルバイトであっても十分な収入を得ている方もいますが、カード会社にとって重要なのは収入の多さよりも安定して収入がある事なのです。
収入が安定している雇用形態・職業とは?
カード会社の審査で最もスコアリングの評価が高くなり、収入が安定しているとされる職業は「公務員・医師・弁護士・税理士」です。
これらの職業は倒産のリスクも少なく、収入が安定しているため高評価となります。
その次が「会社員(正社員)・教職員・学生・専業主婦」となり、更にその下が「派遣社員・契約社員・自営業・パート・フリーター・アルバイト」最低ランクに位置するのが無職となっています。
フリーターでもクレジットカードを作れる!入会資格を確認しよう
カードを申し込む際にはまずカード会社の公式サイトなどで入会資格(入会条件)を確認しましょう。
ゴールドカードやステータスカードによくあるのですが、カードの入会資格が「安定した収入がある方」となっている場合は、フリーターやアルバイトの方は審査通過が厳しいと思われます。
逆に「〇歳以上の収入のある方」という「安定」という言葉がない場合や、収入についての記載がない場合はアルバイトやフリーターでも申し込みを受け入れており、審査通過できる可能性があります。
学生などの若い人は審査通過できる可能性が高い
フリーターやアルバイトの方よりも学生や若い人の方がスコアリングの評価が高くなるため審査通過の可能性が高くなりますが、他にも学生がカード審査に通りやすい理由があります。
その理由は、学生には学生向けの審査基準が適用されるためで、カード会社は将来にわたって長期的にカードを利用してくれる見込みのある学生にカードを発行する事で利益を確保しようとするのです。
概ね2、3枚目までのカードであれば問題なく作れるでしょう。
20歳未満の方に関しては、カード審査でチェックされる個人信用情報がまっさらなケースも多いため審査はあまり厳しくありません。
ただし、携帯電話の本体料金を分割にしていて滞納した事があると審査落ちの恐れがあるため注意が必要です。
また、カード会社によっては学生や若年層向けのカードを発行していて、ポイントが優遇されたり在学中の年会費が無料になるなど一般カードよりもお得です。
審査通過のコツ
記載ミスのないように申し込む
基本中の基本ですが、記載ミスをなくす事も審査通過のコツとなります。オンライン申し込みの場合は抜けている項目があるとエラーとなりますが、誤字脱字に関してはチェックしきれないため人の目できちんと確認する事が大切です。記載ミスであっても虚偽記載とみなされてしまう恐れもあるので間違えないようにしましょう。郵送で申し込む場合は字を読み取ってもらえるように丁寧に書くのも審査通過のコツです。
キャッシング枠をなるべく少なめにする
クレジットカードには商品やサービスの支払いに使う「ショッピング枠」と、お金を借りるための「キャッシング枠」があり、キャッシング枠はカードローンと同じような審査が行われるため、キャッシング枠を希望すると審査が厳しくなります。カード審査に不安がある場合はこのキャッシング枠をなるべく少なめにして申し込むと審査通過の可能性が高まります。キャッシング枠が不要ならゼロにして申し込みましょう。
短期間に複数のカードに申し込まない
短期間に複数のカードを申し込むとカード会社に不審がられて審査落ちする可能性があります。これは申し込みブラックと呼ばれ、入会特典目的で申し込みと解約を繰り返したり、カードを現金化に使われる事を防ぐための処置です。申し込みブラックにならないためには、1か月に申し込むカードの枚数は3枚までにした方が賢明です。
派遣のバイトは派遣元の連絡を記入する
派遣でアルバイトをしている方は勤務先を記入する際に派遣元の連絡先を記入して下さい。派遣先を記入すると仕事が変わった時に連絡が取れなくなる恐れがあるため、確実に連絡がつく派遣元を記入しましょう。
フリーターやアルバイトでも審査に通るおすすめクレジットカード
ACマスターカード
ACマスターカード
カードの特徴
アコムが発行する年会費無料のクレジットカード。最短即日発行可能で、成人以上であればパート・アルバイトの人でも働いていれば申込OK。利用金額から0.25%キャッシュバック
発行会社 | アコム株式会社 | ポイント還元率 | 0.25%キャッシュバック |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 審査速度 | 最短即日 |
利用限度額 | 300万円 ※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円まで ※300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。 |
申し込み資格 | 成人以上の安定した収入(アルバイトOK)と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方 |
ACマスターカードの申し込み資格は、成人以上で本人収入がある方となっています。アルバイトやパートでも収入があれば申し込めますが、未成年の方や専業主婦は申し込む事ができません。
このカードの特徴は、消費者金融系のカードローン付きクレジットカードなので独自の審査基準を設けている点です。そのため、他のカード会社で審査落ちしてもACマスターカードなら審査通過する場合があります。
楽天カード
楽天カード
カードの特徴
新規入会&利用で5,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中!通常ポイント還元率が高いうえに、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスでポイントが貯まりやすい。
楽天カードの申し込み資格は、高校生を除く18歳以上が対象で主婦や学生、パートやアルバイトでも申し込む事が可能です。
実際に申し込みフォームの職業欄には「年金受給者の方」や「学生の方」といった項目もあります。ポイント還元率が1.0%で海外旅行傷害保険が利用付帯で付いてくるのが特徴で、年会費永年無料という点も人気です。
イオンカード
イオンカードセレクト
カードの特徴
イオングループでのカード利用で20日、30日は5%OFF、毎月5日・15日・25日はポイント2倍、毎月10日はポイント5倍とお得に利用できるカード
イオンで買い物をするとポイントが貯まりやすく、指定日は5%引きになるお客さま感謝デーもあります。